#topicpath

#contents
***TCG(トレーディングカードゲーム)専門用語 [#v42f43ac]
||解説|
|スイスドロ−|TCGの大会において よく用いられる試合形式の一つ。&br;試合ごとに得点を決めていき、総得点で順位を競う。[[Wikipediaスイスドロー>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%96%B9%E5%BC%8F#.E3.82.B9.E3.82.A4.E3.82.B9.E5.BC.8F.E3.83.88.E3.83.BC.E3.83.8A.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.88.E6.96.B9.E5.BC.8F]]|
|メタ/メタる|Meta:「背後の、後ろの、より包括的な、超えた」といった意味の接頭辞。&br;特定の仮想敵に対して対策をとることを メタる という。&br;[[MTGwikiメタ>http://mtgwiki.com/%a5%e1%a5%bf]]|
|事故/デッキ事故|主に序盤で出せるカードがない状態が、数ターン続く場合を指す。&br;デッキが回らないとも言う。&br;逆に 思い通りに、毎ターン カードを出すことができる状態をデッキが回ると言う。[[MTGwiki事故>http://mtgwiki.com/%bb%f6%b8%ce]]|
|ウィニー/ウイニー|weeny:「ちっぽけな」という意味の英単語。&br;TCGでは小型モンスターを主体としたデッキのことを指す&br;厳密には異なるが速攻を指して使われることが多い[[MTGwikiウィニー>http://mtgwiki.com/%a5%a6%a5%a3%a5%cb%a1%bc]]|
|ビートダウン|殴り倒すの意。&br;このゲームでいうと、山札が切れる前にHPを削り切るデッキのことを指す。[[MTGwikiビートダウン>http://mtgwiki.com/%a5%d3%a1%bc%a5%c8%a5%c0%a5%a6%a5%f3]]|
|モンハウ/MH|モンスターハウス(Monster House)&br;モンスターを大量に組み込んだデッキのこと&br;由来は某不思議のダンジョンシリーズ。&br;24枚前後↑でMH、20枚前後で準MHと呼ばれる。|
|焼く/焼き|スキルでモンスターへ直接ダメージを与えることを言う。※MTGが語源&br;このゲームでは、ナパームビート、ブラッドアローなどが該当[[MTGwiki焼く>http://mtgwiki.com/%BE%C6%A4%AF]]|
|シャーク/鮫トレ|元は高利貸しの意。価値の釣り合わないトレードのこと[[MTGwikiシャーク>http://mtgwiki.com/%a5%b7%a5%e3%a1%bc%a5%af]]|
|ドロップ(アウト)|棄権、途中棄権のこと。&br;このゲームでは基本的にいつでも棄権ができるが、&br;だからといって何の理由もなしに棄権をするのはマナーとしてはよろしくないのでやめておこう。[[MTGwikiドロップ>http://mtgwiki.com/%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7]]|

-[[用語集wiki>http://ng-gross.wikiwiki.jp/]]
----
ちょっと縦長すぎる気がするので勝手に大幅変更~
戻すときは上のバックアップから該当ソースの切り貼りで~
※状態異常は[[特殊効果]]を参照してください~
※職業は[[職]]を参照してください
----

*略称/通称 [#m3dd1d09]
**モンスター [#h1a85bd2]
||正規表現|備考|
|DI|『ダークイリュージョン』|英語表記 Dark Illusion|
|レイブ,青熊,米|『レイブオルマイ』||
|白熊|『サスカッチ』||
|熊|『ビックフット』||
|ベートーベン,伯爵|『ドラキュラ』||
|ヤファ|『月夜花』|韓国読み|
|クミホ,狐|『九尾狐』|韓国読み|
|血騎士|『ブラッディナイト』||
|姐さん|『イシス』.『ジルタス』||
|キッコロ,マリモ|『ラフレシア』||
|キラマン|『キラーマンティス』||
|深淵,バケツ|『深淵の騎士』||
|アサ亀,アサルト|『アサルトタートル』||
|ソリッド,土亀|『ソリッドタートル』|本家では土属性モンスターのため|
|スケプリ,囚人|『スケルプリズナー』||
|ムナ|『ムナック』||
|ボン|『ボンゴン』||
|エクス,EX|『エクスプロージョン』||
|マタ|『マーター』||
|ジャンク|『ジャンクポット』||
|オーガ,魔剣|『オーガトゥース』||
|レイドアチャ|『レイドリックアーチャー』||
|プティ|『プティット(地)』,『プティット(空)』|プティだけだとどちらかわからないので注意|
|ギオペ,赤芋|『アルギオペ』||
|団子|『団子童子』|3匹並ぶと団子3兄弟|
|マリン,イクラ,不発弾|『マリンスフィア』|自爆攻撃を持っているカードは基本的に”爆弾”と呼ばれるが、&br;このカードは肝心な時にPOW2が出てガッカリな事もしばしば。|
|アイアン,フィスト|『アイアンフィスト』||
|ダクフレ、鏡|『ダークフレーム』||
|ごつミノ|『ごっついミノタウロス』|誤植ではなく、本家でもこの名前|
|チュン|『チュンイー』|チュンリーでは決してない。多分。中一|
|ペノ|『ペノメナ』||
|デビリン|『デビルリング』|一応こいつもポリン系|
|ゴスリン|『ゴーストリング』|こっちもポリン系|
|ゴブ|『ゴブリン(槌)』,『ゴブリン(鎖)』,『ゴブリン(剣)』|ゴブだけだと一般的には槌をさす|
|マリオ|『マリオネット』|ちょびヒゲのナイスガイではない|
|オーク,兄貴|『オークウォリアー』|本家では常にハァハァ言っているため|
|廃,廃屋|『ハイオーク』||
|オクスケ,骨兄貴|『オークスケルトン』||
|パイスケ,骨|『パイレーツスケルトン』||
|ソルスケ,骨|『ソルジャースケルトン』||
|フリル|『フリルドラ』||
|ペコ|『ペコペコ』|チョコボじゃない|
|ポイスポ,毒キノコ|『ポイズンスポア』||
|ガーゴ,ガゴ|『ガーゴイル』||
|エルダー|『エルダーウィロー』|本家にはエルダーというモンスターも存在|
|スケワカ,若|『スケルワーカー』||
|デビ|『デビルチ』||
|ドリ,ドリア|『ドリアード』||
|さすらい|『さすらい狼』||
|ワムテ,たまねぎ|『ワームテール』|ステムワームはステム|
|半漁|『半漁人』||
|ダスティ|『ダスティネス』||
|アンバー,カタシムリ|『アンバーナイト』|本家で彼の落とすアイテムが「カタシムリの皮」と誤訳されていたため|
|マンドラ,ゴラ,ゴルァ|『マンドラゴラ』||
|スチチョン,鉄蝿|『スチールチョンチョン』||
|お盆,オボン,人魚|『オボンヌ』||
|ポポ|『ポポリン』|だからといってポリンをポとは略さない・・・多分|
|ロッダ,蛙|『ロッダフロッグ』||
|ルナ,ルナチー,ウサギ|『ルナティック』||
|禿|『彷徨う者』||
|目玉焼き|『白蓮玉』|正式な読みは「びゃくれんぎょく」らしい|
|先生,フナムシ|『ククレ』|ダイス目6を確率(1/6)の割にとにかく出すことから|

**スキル [#o45a0683]
||正規表現|備考|
|ES,エネシー,シールド|『エネルギーシールド』|英語表記 Energy Shield|
|FB,火の玉|『ファイアボール』|英語表記 Fire Ball|
|FD,ダイバー|『フロストダイバー』|英語表記 Frost Diver|
|FW,火壁|『ファイアウォール』|英語表記 Fire Wall|
|NB,ナパーム|『ナパームビート』|英語表記 Napalm Beat|
|PP,プッシュ|『パワープッシュ』|英語表記 Power Push|
|SC,チェンジ|『スキルチェンジ』|英語表記 Skill Change&br;※シールドチャージではない|
|SD,シューダイ,ダイス|『シューティングダイス』|英語表記 Shooting Dice|
|HL|『ホーリーライト』|英語表記 Holy Light|
|MB,ブースト|『マジックブースティング』|英語表記 Magic Boosting&br;ブーストは商売をさす場合もある。&br;本家でMBは別なスキルのことである。|
|血弓,血矢|『ブラッドアロー』||
|クマー|『パワーアップ』||
|ストリップ|『ストリップアーマー』||
|メマー|『メマーナイト』|Mammonite 解説は[[山本亭>http://shiraizaka.jp/ro/]]の雑学広場が詳しい|
|クモ,蜘蛛の巣|『蜘蛛の巣の罠』||
|ブラドレ,ドレーン,吸血|『ブラッドドレーン』||
|パワドレ,ドレーン|『パワードレーン』||
|トルネ,竜巻|『トルネード』||
|死体|『死体盗掘』||
|シルチャ,チャージ|『シールドチャージ』||
|シルチェ,チェンジ|『シールドチェンジ』||
|自爆|『自爆攻撃』||
|シェイク|『シェイキング』||
|呪い,死|『死の呪い』||
|スティ,スチ|『スティール』||
|チェーン|『チェーンライトニング』||
|砂|『砂ばらまき』|本家ROでは砂というとスナッチャーを指す|
|エネショ,ショック|『エネルギーショック』||
|武器,交代|『武器交代』||
|群れ|『群れの脅威』||
|もつれ|『もつれる』||
|席,交代|『席交代』||
|コンヒュ,コンフュ,混乱|『コンフューズ』|読み方的にはコンフュが正しいが、多分コンヒュの方が一般的|
|爆竹,ばくちく|『爆竹爆発』||
|ブレーク|『アイテムブレーク』||
|ハイド|『ハイディング』||
**アイテム [#i6bae5c9]
||正規表現|備考|
|トラップ、設置|『設置用トラップ』|スキルのトラップと区別するために略さない人もいる|
|亀,甲羅|『亀のこうら』|甲羅を相手につけるタイプの速攻を亀速攻という|
|○ハブ|『黄ハーブ』等|赤ハーブは赤ハブ、緑ハーブは緑ハブ|
|○ポ|『赤ポーション』等|ポーション類も同様に短縮される|
|ミスティル,ミステル,魔剣|『ミステールティン』|本家だとミスティルテイン、アイテムだけでなくモンスターも存在|
|アンティ,アンチ,メント|『アンティペインメント』||
**その他/専門用語 [#v42f43ac]
***RTCG用語 [#v42f43ac]
||解説|
|MOB|Mobile Objectの略で、本来はネット上のキャラクター以外のもの(NPC)をさす言葉。&br;転じて敵モンスターのことをさすのが一般的な使い方。&br;このゲームは元がMMORPGということもあり、MOB=モンスターという認識のようだ|
|武器MOB|武器交代が使用可能(使用して自滅することがない)モンスターのこと。&br;ゴブリン(槌)、オークウォーリア、ポイズンスポアなどがよく好まれる。|
|ウィニー,ウイニー|小型モンスターを主体としたデッキのこと&br;厳密には異なるが速攻を指して使われることが多い|
|MH,モンハウ|モンスターハウス(Monster House)&br;モンスターを大量に組み込んだデッキのこと&br;由来は某不思議のダンジョンシリーズ。&br;24枚前後↑でMH、20枚前後で準MHと呼ばれる。|
|ビートダウン|攻撃主体のデッキのこと。&br;このゲームでいうと、爆弾勝負前にHPを削り切るデッキのことを指す。&br;MHと違う点は除去を組み込んでるかどうかによるかと。|
|カウンター(デッキ)|カウンタースペルではなく、カウンターアタックを主体としたデッキのこと。&br;モンスターは壁モンスター主体、スキルは武器、パワドレ、ESなどが中心。&br;アコライトやシーフはカウンター型のデッキになることが多い。|
|ドローゴー|&br;・・・できんの?(ダブパチ型がそう?|
|メタ|流行のカード、またはデッキ。&br;メタる、メタするというと、流行デッキへの対策をすることをさす。&br;あるいはこのゲームでいうと、特定の職業対策を施すことをさすことも。&br;大会などでの流行デッキを予想するのはメタゲーム。|
|鮫,鮫トレ,シャーク|価値の釣り合わないトレード。|
|スイスドロ−|大会における試合形式の一つ。&br;試合ごとに得点を決めていき、総得点で順位を競う。|
|爆弾勝負,山札勝負|終盤、山札が切れてからの駆け引きのこと。&br;ここで失敗して勝てる試合に負けてしまうケースも多い。|
|事故,デッキ事故|主に序盤で、コスト的に出せるカードがない、&br;あるいはモンスターがいない場合のこと。&br;逆に思い通りにカードが来ることを、(デッキが)回ると言う。|
|POW1型|ダイス目の比率がPOW1:POW2=4:2、または5:1になっているモンスターのこと。&br;例をあげると、ゴブリン(槌)やドラキュラなど。&br;逆に比率が2:4,1:5になっているモンスターをPOW2型、&br;比率が3:3のモンスターを3,3型と呼ぶ。&br;単純に1:5型、4:2型などと呼ぶ場合もある。|
|焼き(スキル)|モンスターへの直接ダメージのこと。&br;このゲームでは、ナパームビート、ブラッドアローなどが該当。|
|爆竹コンボ|爆竹爆発によって、相手のモンスターを戦闘前に破壊してプレイヤーへの直接ダメージを与えるやり方。&br;または、挑発などと組み合わせることを爆竹コンボという場合もある。&br;爆竹を2回使うことでHP800以下のモンスターを破壊するやり方は、爆竹(2)連打、W爆竹などと呼ばれる。&br;似たようなスキルに紛失、アーマーブレイク、ストリップアーマーなどがある。|
|ドロップ(アウト)|棄権、途中棄権のこと。&br;このゲームでは基本的にいつでも棄権ができるが、&br;だからといって何の理由もなしに棄権をするのはマナーとしてはよろしくないのでやめておこう。|
----
|POW/パワー|MOBの攻撃力。サイコロの目に対応しており、上段をPOW1 下段をPOW2と言う|
|POW1型|ダイスの比率が POW1:POW2=4:2、5:1というようにPOW1に偏っているMOBのことをPOW1型(MOB)と言う。&br;又、POW1に偏ったMOBと、ナイフ金の指輪などPOW1に偏った強化アイテム/スキルを入れたデッキを POW1型デッキと言う|
|POW2型|ダイス目の比率がPOW1:POW2=2:4、1:5というようにPOW2に偏っているMOBのことをPOW2型(MOB)と言う。&br;又、POW2に偏ったMOBと、アンティペイメント、シューズなどPOW2に偏った強化アイテム/スキルを入れたデッキを POW2型デッキと言う|
|均等型|ダイス目の比率がPOW1:POW2=3:3のMOBを均等型(MOB)と言う。&br;この型のMOBはHP/ACが高く、防御に秀でたモノが多い。|
|爆弾勝負/山札勝負|終盤、山札が切れてからの駆け引きのこと。&br;※このゲームでは山札がゼロになると引かなくてはならないカード1枚につき プレイヤーに500ダメージを与える爆弾がプレゼントされる。&br;勝っている試合でも 終盤カードを使い過ぎると この爆弾によって負けてしまう事が多い|
|貫通|爆竹爆発、ストリップアーマー、(アーマーブレイク/紛失)など攻撃時のバトルスキルで防御MOBを破壊し、プレイヤーに攻撃を通すこと。&br;※使用例:爆竹貫通、ストリップ貫通&br;※コンボ例:フロストダイバー>挑発>(アイテム強化)>爆竹爆発|
|シールドコンボ|シールドチャージ+洞窟堀りorハーフガードのコンボ。&br;防御ターン(準備)に撃つことができる=相手のMOBを見てから撃てる為、非常に強力。|
|Wパチンコ/ダブパチ|パチンコ+ダブルスキルのコンボ。&br;各3枚ずついれると、500×6=3000ダメージ。速攻デッキと組み合わせるパターンが多い。|

-特殊能力・状態異常の略語、漢字表記、一文字表記、 --  &new{2006-02-27 10:09:45 (月)};
-FW、FB、シューダイ、呪、青熊(レイブオル米)、などなど。 --  &new{2006-02-27 10:15:59 (月)};
-orz w mjd fmfm など。 --  &new{2006-02-27 10:34:31 (月)};
-アコ、アチャ、弓手、プリ、wiz、など。 項目が増えてしまうので、同じ正式名称に対する略称を1箇所にまとめるとか? --  &new{2006-02-28 10:19:37 (火)};
-MOB モブ モンス など。 --  &new{2006-03-07 03:51:56 (火)};

#comment
~
***豆知識[#se9a2dfa]
-カードを右クリックすると拡大
-ルームは中に入ってのぞかなくても外から右クリックで確認できる。
-レベル制限と職業制限で使えないカードがある。
-MOBに装備されたアイテムはダブルクリックで確認できる。~
参照:[[公式ガイド>http://game.netmarble.jp/cpsite/ragnaroktcg/guide/guide0101.asp]]~
参照:[[公式Q&A>http://game.netmarble.jp/cpsite/ragnaroktcg/community/faq.asp]]~

 通称と略称に同一項目が多かったため統合。以下、通称のコメント
-ベートーベン(ドラキュラ)、不発弾(マリンスフィア)、兄貴(オークウォーリア)、はげ(彷徨う者)、めだまやき(白蓮玉)、カタシムリ(アンバーナイト)、先生(ククレ)など。 --  &new{2006-02-27 11:31:31 (月)};
-重力語、廃屋、PD(パワドレ)、オクアチャ、オクスケ、ソルスケ、マリモ(2種)、グミィ、ストリップ(裸)イチゴ(パンツ)、爆弾(ポリン)、FD、wスキル(ダブスキ)、Pヒール・Mヒール、マルチ、シルチャ、爆弾設置、クモ、PP、HL、武器、盾、群れ、爆竹(爆発)、など。 --  &new{2006-02-28 10:37:22 (火)};
-深淵の騎士 = バケツ の迷言を追加。 -- [[c]] &new{2006-03-07 06:03:29 (火)};
----
 専門用語もスペース圧縮のため統合。以下、専門用語のコメント
-ウイニー、シャッフル、MH、モンハウ、速攻、ビートダウンなど。 --  &new{2006-02-27 10:11:23 (月)};
-大会用語:トーナメント、スイスドロー、マッチ、ジャッジ、セルフジャッジ、ユーザー主催の大会、公式主催の大会、など。 --  &new{2006-02-27 10:13:00 (月)};
-メタゲーム、メタゲームが一巡するなど。 --  &new{2006-02-28 10:20:18 (火)};
-ドローゴーは、wパチデッキがあてはまるかな? --  &new{2006-03-02 18:32:47 (木)};
-ドロップ、ドロップアウト、オポネントマッチパーセンテージ。 --  &new{2006-03-05 21:02:51 (日)};
-爆竹貫通、爆竹コンボ。 --  &new{2006-03-06 03:41:41 (月)};
-指摘があったのをなんとなく追加。OMPはこのゲームで解説はいらなさそう? --  &new{2006-03-08 17:24:48 (水)};
----
***エディター [#u24b7f22]
-最大3つまでのデッキを保有することが可能
-どれかひとつは使用可能な状態でないといけない
-カードの移動はダブルクリックでも可
-職業制限・レベル制限を満たしていないカードはデッキに入れることが出来ない
-30枚か0枚になっていないと保存できない。
-部屋にいるときに席を離れる時用に「晩御飯中」「AFK中」など作っておくと便利。
-デッキ名は全角・半角ともに5文字まで可能。

*コメント [#y1932713]
//コメントを反映したら「//」を先頭につけてコメントアウトよろしく。
//更新ボタンで連続投稿されたり誤爆、削除対象などは削除よろしく。
追加を希望する質問事項 修正に関しての書き込みをどうぞ。
-通称追加しておきました。元ネタがわかるようにまとめたほうがいいかもですね。 --  &new{2006-02-27 11:33:06 (月)};
-適当にまとめておきました。私がわからないのはスルー&自信あんまりないのけっこうあるので、修正おねがいします。 -- [[朝の人]] &new{2006-02-28 05:24:04 (火)};
-GJ -- [[c]] &new{2006-02-28 10:37:51 (火)};
-適当に追加、補完。略称は数が多いから全部書ききるのは大変かもしれない。 --  &new{2006-02-28 15:12:41 (火)};
-追加分の英語表記補完しておきました。 -- [[朝の人]] &new{2006-02-28 18:57:22 (火)};
***チャット [#s968f754]
-自分に耳打ちすると警告文が出る
-同じ発言を3回繰り返そうとすると警告文が出る
-誰かが発言したりルームの出入りをするとチャット窓のスクロールが自動的に最新の位置に移動される。
(耳打、ギルドのタブにしているときは該当対象の発言とルームの出入り)
-観戦者の発言も全体発言になっている 手札をばらさないように注意
-チーム発言は左下の”全体”の横にある▽を押してチームを選択してから発言
(TAB+左右でも選択可能)
-相手方のチームの人には耳打ちができなくなっている。
-左に表示されているキャラクターウィンドウに手札・山札・捨て札の枚数情報がある。
キャラ名の吹き出しを左クリックするたびに表示・非表示を切り替えれる。
スキルによって合計枚数が30枚を越えることもできる。ルール上問題ない。
-左にあるキャラの絵を右クリックすると詳細情報が出る。(処理が重い)
-左下のオプションから退出または試合放棄ができるが放棄した場合は自分のゼニィ取得分が0zになる。(経験値の変動は適用される。)
-戦闘中に退出するとゲームが止まることが多くバグ利用にもつながるので好ましくない。
-戦闘中の処理が重いので自然に落とされる人も多い。

#comment

----
当ページ内におけるラグナロクTCG及びネットマーブル内へのリンクの扱いは&br;
著作権表記(C)Copyright since 2004 CJインターネットジャパン
***室長権限 [#gc982f06]
-観戦用の席をダブルクリックすることでその席の状態を空席や不可席に変更することができる
-観戦席のキャラクターをダブルクリックすると強制退出&不可席
-対戦席のキャラは右クリックウィンドウの強制退出で可能。
-対戦席の右側がレディをしていなければ、対戦の時の持ち時間を20.30.40秒に設定できる。

***転職システム [#cecc3820]
-レベル4になるとロビー右下のキャラ情報タブの転職において1次職への転職可能
-1次職になるとHPが+200され、各職業専用カードが使用可能になる
-レベル10になると2次職に転職できるようになる。1次職に関係なくどの職にもなれる
-2次職になるとHPがさらに+200されて、合計5400になる
-必須カードの在庫が少ない職業はブースターかトレードが必要なのでやりにくいかもしれない。
-2006.2.23時点では1次・2次ではHP+200の差しかない。
-4・10レベル以上の時に1回ずつ無料で転職できるものと、別に再転職システムが導入されている。
&br;再転職のボタンがあり、回数を重ねるごとに消費するゼニーが多くなる。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS